記事内にPRが含まれています。

東京東新橋お~いお茶ミュージアムの体験プログラム予約方法!カフェやグッズも調査

おでかけ

幅広い世代から大人気の『お~い!お茶』のミュージアムが東京都東新橋にオープンしました。

なんとうれしい入場料無料!!

また、有料ではありますが、世界で一つだけ自分だけの「お~い!お茶」がスリーコインで作れるという貴重な体験もできますよ!!

他にも魅力的な展示やカフェ・グッズなどもあるとのことでこれは気になりますよね。

日本のソウルドリンク緑茶の魅力を余すことなく体験できる『お~いお茶ミュージアム』ではどんな体験ができるのか調べてみました!!

この記事では

  • 『お~いお茶ミュージアム』の体験プログラム予約方法
  • 『お~いお茶ミュージアム』はどんなところか?
  • 『お~いお茶ミュージアム』のカフェやグッズなど

について説明しています。


お~いお茶ミュージアム体験プログラム予約方法

ミュージアムの体験プログラムは、人気のプログラムはすぐ埋まってしまいます!!

開催されてない日もあるのでオンライン上で予約できますので事前に予約してから出かけましょう。

【お~いお茶ミュージアムの有料体験プログラム】
  • 急須を使ったお茶入れ体験 (所要時間 1時間)
  • お~いお茶ボトル創作体験(所要時間 40分程度)
  • 夏におすすめ冷茶のいれ方体験(所要実感 1時間)

予約方法は以下の通りです。

「お~いお茶ミュージアム」の公式ウェブサイトから予約: 公式ウェブサイトから、希望の日程とプログラムを選び、予約手続きを進めます。

当日予約に関して、空きがある場合のみ、開始一時間前までに体験会場のドア前に掲示されているQRコードを読み込んでの予約が可能です!!

予約の注意点

  • 人気のプログラムは早めに予約: 特に週末や祝日は、人気のプログラムはすぐに満席になることがあります。
  • キャンセルポリシーを確認: キャンセルする場合には、キャンセルポリシーを確認しましょう。
  • 参加人数や年齢制限など: プログラムによっては、参加人数や年齢制限が設けられている場合があります。

カフェで味わうお茶でほっとひといき

ミュージアム内には、カフェがあります。お茶屋をイメージした和風の趣のある空間で和スイーツやドリンクが味わえます。

席数は、あまり多くないため、相席になることも。席を確保してからの注文がよいです。

ここでしか味わえないオリジナルメニューが豊富で、お茶の新しい楽しみ方を発見できます。

おすすめメニュー

  • 抹茶ラテ: 濃厚なミルクと香ばしい抹茶のハーモニーが絶妙なおいしさを奏でる伊藤園自慢の一品。抹茶は一品ずつ点ててもらえるのでその芳醇な香りに虜になりそう。
  • お茶を使った軽食: お茶を使ったサンドイッチやケーキなども楽しめます。

オリジナルグッズで思い出を

ミュージアムショップには、ここでしか手に入らないオリジナルグッズが盛りだくさんです。

お茶にちなんだ可愛らしいデザインのグッズは、自分用はもちろん、お土産にもうれしいおしゃれでおいしいアイテムがずらり。

グッズの一部を紹介しますね。

【おすすめグッズ】
  • 茶葉 オリジナル缶入りリーフ 900円 葛飾北斎の名画『富岳三十六景』のイラスト入りの缶に入ったリーフは外国の方にも喜ばれる魅力的なアイテム
  • 抹茶マカロン 450円
  • ほうじ茶マカロン 400円
  • 「お~いお茶くんぬいぐるみ」(中)2,500円

オリジナル俳句シールが作れるよ

「お~いお茶」といれば、パッケージの裏側の俳句が気になる方も多いですよね。ここに自分の作った俳句が載ったらいいななんて思ったことはないでしょうか。

実際の入選作品は応募総数の中から0.1%ほどという話があるほど狭き門!!

そんな願いをかなえてくれるのこの「お~いお茶ミュージアム」では無料で俳句のシールが作れちゃうんです!!

シールの素材は濡れても大丈夫そうな素材ですので、購入した「お~いお茶」に張り付ければオリジナルの俳句が入ったお~いお茶が手に入りますよ。

ペットボトルは館内の自販機で購入できます!!

まとめ

お~いお茶ミュージアムの予約方法や、魅力的な体験プログラム、カフェ、そしてオリジナルグッズなど、ミュージアムの魅力を紹介しました!!

体験プログラムの予約方法は、公式サイトからのオンライン予約ができます。

体験プログラムは人気があって、特に週末はすぐに埋まってしまうこともあるため、お早めの予約が吉です!!

ミュージアム内では、世界で一つだけの「お~いお茶』や、お茶を淹れ体験ができるプログラムが充実。

また、カフェでは、オリジナルメニューのお茶や軽食を楽しめます。

ミュージアムショップでは、ここでしか手に入らないグッズもたくさんそろっています。

この記事を参考に、ぜひ「お~いお茶ミュージアム」を訪れて、お茶の世界を体験してみてください。

おでかけ

ゆうりをフォローする
タイトルとURLをコピーしました